News
世界一の取引所で仮想通貨を始めよう

初級編 カメラのISO感度について

カメラにおけるISO感度とは?

ISO感(アイソかイソ)とは光に対する感度を定めもので、これくらい弱い光まで記録できますよと数字で表したものです。ただし、ISO自体はカメラに限った話ではなくて、ISO(International Organization for Standardization)というのは国際標準化機構の事で、工業分野における国際規格を標準化する団体です。品質マネジメントや環境マネジメントの分野でISO9001、ISO14001を取得を謳う企業PRがありますが、そのISOとカメラのISOは同じです。

カメラ(厳密にはフィルム)のISO感度の国際標準は、感度「100」という数字を基準にして計算されます。例えば100の感度に比べて、光を記録できる能力が2倍あればISO200となります。2倍の能力ということは、半分の光で同じ露光がされることを意味します。ISO800なら光の感度が8倍なので、ISO100の光の量よりも1/8の光で同じ写真(露光)が取れることになります。ISOの数字が大きくなれば、少ない光で撮影できることになるので夜でも被写体が写ります。これを高感度といいます。

ISO200でシャッタースピード1/60秒の場合 ISO400ならシャッタースピードは1/125秒 ISO800なら1/250秒に上げられることになります。つまりシャッタースピードの早い手ブレの少ない写真を撮影するにはISOは大きければ大きいほど良いのです。しかし、天は二物を与えません。

シャッタースピードを得るためには、失うものもあるのです。それが画質です。ISOを上げ続けると、夜でも撮影できる代わりに画質が荒くなるのです。画面全体がザラザラした質感になってしまいます。

 

ISOを上げるとどうなるか?

iso感度比較
出典:http://i.i.cbsi.com/

 

ISOを上げ続けた例が、この写真です。例えば画面上の「20」や中央の英語文字を見れば分かる通り、ISOを上げれば上げるほど画質が悪くなっていきます。ザラザラした感じになっています。

ISOの推奨設定はあるのか?

端的に言えば、「ブレなどを防ぐために必要であればISO感度を上げたほうがいい。しかし、必要がなければISO感度は上げすぎてはいけない」です。技術の進歩と共に高感度耐性は上がり続けています。とはいえ、低いISOで撮影するほうが画質が良いことは変わりません。強いて目安を示すと

野外撮影ISO目安

晴れの日撮影:ISO100-200

曇りの日撮影:ISO200-400

室内撮影ISO目安

ISO400〜800

こんなものでしょうか。

 

 

 

来年は仮想通貨で稼ごう

コメントを残す