News
世界一の取引所で仮想通貨を始めよう

カメラ初心者向け講座|ペンタプリズムとペンタミラーの違いはなんでしょう?

ペンタプリズム
ペンタプリズム

デジタル一眼レフカメラで撮影するときに、ファインダーを覗けば被写体が見えるのは当たり前です。レンズの場所とファインダーの場所は離れています。レンズから入ってきた光が、ファインダーから見えるためには何か仕掛けが必要です。被写体をどう捉えているのかはカメラによって異なります。形式は2つあり、ペンタプリズムとペンタミラーと呼ばれています。

ペンタプリズムとペンタミラーの違い

ペンタプリズムは、光学ガラスの多面体でできています。このガラスの多面体を使ってレンズから入ってくる像を正立正像に復元します。得られる像が明るくて大きいのが特徴で、焦点を合わせやすいです。また、光軸の歪みも発生しません。ただし、光学ガラスに高い純度と加工精度が求められるので高価なものが多く、ミドルレンジモデル以上で採用されています。ガラスの塊がそのままカメラに入っているので、カメラボディの重量が重くなります。

ペンタミラーは、1枚の鏡を複数枚組み立てた多面体を使って、レンズから入ってくる像を正立正像にします。得られる像が小さくて暗いので、焦点を合わせづらいという欠点があります。そして、鏡を組み合わせて作るので、接続部分がズレてしまえば光軸もズレてしまうおそれがあります。メリットとしては、ミラーの組立なので生産コストが安く済んで、カメラボディの重量が軽量化できます。エントリーモデルに採用されることが多いです。

ペンタプリズムとペンタミラーがないのがミラーレス一眼レフカメラ

ペンタミラーとペンタプリズムの役割は同じで、レンズから得た像を正立正像にすることです。この機構を取り除いたのがミラーレス一眼レフカメラです。正立正像でないと、目の前の景色が鏡のように左右逆転、或いは上下逆さまになってしまいます。そうなると写真撮影に支障がでていまいます。ペンタプリズムのペンタミラーのおかげで、正しく写真が撮影できるわけですね。

来年は仮想通貨で稼ごう

コメントを残す